
コンサルティング・リフォーム支援
経験に裏打ちされた、
実践型リフォーム支援。
築古戸建の運用ノウハウを、
“次世代の大家さん”へ。
-
リフォーム支援|実践型「大家スキル」習得サポート
代表自身が35戸以上の中古戸建を所有・運営し、数多くの現場でDIYリフォームを実践してきました。
その経験をもとに、これから戸建投資を始める方へ向けて、“再現できるやり方”を実践形式で丁寧に支援しています。▸ 支援の特徴
•戸建てリフォームの適正価格を把握できる
•コストを抑えながら、見栄えと機能性を両立する手法を共有
•材料費・工賃の目安、購入先、
道具の選び方までトータルサポート
•DIY未経験でも、取り組みやすい作業から段階的に習得可能「業者任せで見積が高すぎる」「どこを自分でやるべきか分からない」 そんな新米大家さんの“初期の壁”を、現場経験に基づいて一つずつ取り除きます。
-
内見同行支援|“買っていい物件かどうか”、判断材料を可能な限りその場で提示
物件内見に同行し、投資判断を即座にサポートします。 現地では自社開発の「リフォーム代算出ツール」を活用し、次のような判断を行います。
・どこをどう直すべきかの調査と見極め(費用対効果を重視)
・初期リフォーム費用の即時算出
・採算ラインとなる指値の提示
・指値交渉の武器となる改善必要箇所の可視化よくある「見落とし」(例:風呂の換気扇が動かない、水回りの劣化)などもプロの目線でカバー。 収益性に直結しない部分に無駄なコストをかけない、投資家目線の判断基準をその場で共有します。
-
講演・講師活動|経験を、次の大家さんたちへ
現場で培った知見を、不動産関連イベントや勉強会で共有しています。
▸ 最近の登壇実績(一部)
・ 2025/6/6:「賃貸住宅アパートEXPO 2025」にてパネリスト登壇
・2025/4/5:千葉大家倶楽部主催「Mr.Suiteの超リアル購入シミュレーション講座」開催
・2025/2/22:第85回 千葉大家倶楽部にて講演実施DIYやリフォームに限らず、物件選び・収支設計・管理実務まで、聞き手のレベルと関心に応じて現場ベースで語るリアルな講演を行っています。
築古戸建て物件のリフォーム例
-
内装
【Before】
【After】
-
トイレ
【Before】
【After】
-
キッチン
【Before】
【After】
-
部屋内装
【Before】
【After】
-
洗面所
【Before】
【After】
-
部屋内装
【Before】
【After】
-
洗面所
【Before】
【After】
-
外壁
【Before】
【After】